
東京23区の美術館のスケジュール
美術館 | 企画展など | 開始日 | 終了日 | 2022 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||||
東京国立近代美術館 | 没後50年 鏑木清方展 | 3/18 (金) | 5/8 (日) | ||||||||
MOMATコレクション | 3/18 (金) | 5/8 (日) | |||||||||
新収蔵&特別公開|ピエール・ボナール《プロヴァンス風景》 | 3/18 (金) | 5/8 (日) | |||||||||
ゲルハルト・リヒター展 | 6/7 (火) | 10/2 (日) | |||||||||
大竹伸朗展 | 11/1 (火) | 2/5 (日) | |||||||||
板橋区立美術館 | 館蔵品展 井上長三郎・寺田政明・古沢岩美の時代?池袋モンパルナスから板橋へ | 4/29 (金) | 6/5 (日) | ||||||||
2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 | 6/25 (土) | 8/7 (日) | |||||||||
館蔵品展 ぞろぞろ・わいわい・人だらけ―狩野派も、それ以外も | 8/27 (土) | 10/2 (日) | |||||||||
区民文化祭(2022) | 10/13 (木) | 11/6 (日) | |||||||||
三浦太郎展 | 11/19 (土) | 1/9 (月) | |||||||||
上野の森美術館 | 明日をひらく絵画 第40回 上野の森美術館大賞展 | 4/26 (火) | 5/8 (日) | ||||||||
第39回上野の森美術館大賞展 入賞者展 | 4/26 (火) | 5/8 (日) | |||||||||
明日をひらくー受賞作家の現在 *再展示 | 4/26 (火) | 5/8 (日) | |||||||||
第57回北城書社展 | 5/10 (火) | 5/15 (日) | |||||||||
亀山祐介個展 ー私の言葉??ー | 5/10 (火) | 5/15 (日) | |||||||||
第13回 墨・無限展 | 5/16 (月) | 5/22 (日) | |||||||||
樺山祐和個展 | 5/16 (月) | 5/22 (日) | |||||||||
第57回 日本書研展 | 5/19 (木) | 5/22 (日) | |||||||||
KAZZ 森下 個展 | 5/24 (火) | 5/30 (月) | |||||||||
海を越えたアーティスト展 | 5/26 (木) | 5/30 (月) | |||||||||
爛漫展 | 5/26 (木) | 5/30 (月) | |||||||||
国立西洋美術館 | ル・コルビュジエ晩年の絵画と素描(仮称) | 4/9 (土) | 9/19 (月) | ||||||||
新収蔵版画コレクション展 | 4/9 (土) | 5/22 (日) | |||||||||
国立西洋美術館リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで | 6/4 (土) | 9/11 (日) | |||||||||
ベルクグリューン・コレクション展(仮称) | 10/8 (土) | 1/22 (日) | |||||||||
国立科学博物館 | 宝石 地球がうみだすキセキ | 2/19 (土) | 6/19 (日) | ||||||||
特別企画展「ポケモン化石博物館」 Pokémon Fossil Museum | 3/15 (火) | 6/19 (日) | |||||||||
第9回ヒットネット[HITNET]ミニ企画展「音の誘惑−日本の産業技術−」 | 3/23 (水) | 5/8 (日) | |||||||||
東京国立博物館 | 特別展「空也上人と六波羅蜜寺」 | 3/1 (火) | 5/8 (日) | ||||||||
沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」 | 5/3 (火) | 6/26 (日) | |||||||||
東京都美術館 | スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち | 4/22 (金) | 7/3 (日) | ||||||||
都美セレクション グループ展 2022 | 6/11 (土) | 7/1 (金) | |||||||||
ボストン美術館展 芸術×力 | 7/23 (土) | 10/2 (日) | |||||||||
フィン・ユールとデンマークの椅子 | 7/23 (土) | 10/9 (日) | |||||||||
展覧会 岡本太郎 | 10/18 (火) | 12/28 (水) | |||||||||
上野アーティストプロジェクト2022(仮称) | 11/19 (土) | 1/6 (金) | |||||||||
コレクション展(仮称) | 11/19 (土) | 1/6 (金) | |||||||||
オペラシティアートギャラリー | 篠田桃紅展 | 4/16 (土) | 6/22 (水) | ||||||||
収蔵品展073 1960〜80年代の抽象 | 4/16 (土) | 6/22 (水) | |||||||||
project N 86 諏訪未知 | 4/16 (土) | 6/22 (水) | |||||||||
ライアン・ガンダー われらの時代のサイン | 7/16 (土) | 9/19 (月) | |||||||||
ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展 | 7/16 (土) | 9/19 (月) | |||||||||
project N 87 黒坂祐 | 7/16 (土) | 9/19 (月) | |||||||||
川内倫子展(タイトル未定) | 10/8 (土) | 12/18 (日) | |||||||||
収蔵品展074 連作版画の魅力(タイトル未定) | 10/8 (土) | 12/18 (日) | |||||||||
project N 88 ?原蓉子 | 10/8 (土) | 12/18 (日) | |||||||||
森美術館 | Chim↑Pom展:ハッピースプリング | 2/18 (金) | 5/29 (日) | ||||||||
MAMコレクション014:重力と反転、ミクロとマクロ―立石大河亞、イン・シゥジェン(尹秀珍)、岩崎貴宏、金氏徹平 | 2/18 (金) | 5/29 (日) | |||||||||
MAMスクリーン015:ルー・ヤン(陸揚) | 2/18 (金) | 5/29 (日) | |||||||||
MAMリサーチ008:突然、顕わになって―東南アジアの美術と建築 1969-1989 | 2/18 (金) | 5/29 (日) | |||||||||
地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング | 6/29 (水) | 11/6 (日) | |||||||||
六本木クロッシング2022展(仮題) | 12/1 (木) | 3/26 (日) | |||||||||
サントリー美術館 | 大英博物館 北斎―国内の肉筆画の名品とともにー | 4/16 (土) | 6/12 (日) | ||||||||
―心の情景―歌枕(仮称) | 6/29 (水) | 8/28 (日) | |||||||||
美をつくし―大阪市立美術館コレクション | 9/14 (水) | 11/13 (日) | |||||||||
智積院の名宝 | 11/30 (水) | 1/22 (日) | |||||||||
東京都庭園美術館 | 建物公開2022 アール・デコの貴重書 | 4/23 (土) | 6/12 (日) | ||||||||
蜷川実花展(仮称) | 6/25 (土) | 9/4 (日) | |||||||||
旅と移動展(仮称) | 9/23 (金) | 11/27 (日) | |||||||||
機能と装飾 モダニズムとモダニティ(仮称) | 12/17 (土) | 3/5 (日) | |||||||||
根津美術館 | 特別展 燕子花図屏風の茶会 ―昭和12年5月の取り合わせ― | 4/16 (土) | 5/15 (日) | ||||||||
企画展 阿弥陀如来 ―浄土への憧れ― | 5/28 (土) | 7/3 (日) | |||||||||
企画展 よめないけど、いいね! ―根津美術館の書の名品― | 7/16 (土) | 8/21 (日) | |||||||||
企画展 蔵出し蒔絵コレクション | 9/10 (土) | 10/16 (日) | |||||||||
特別展 将軍家の襖絵 | 11/3 (木) | 12/4 (日) | |||||||||
企画展 遊びの美 | 12/17 (土) | 2/5 (日) | |||||||||
国立新美術館 | メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 | 2/9 (水) | 5/30 (月) | ||||||||
ダミアン・ハースト 桜 | 3/2 (水) | 5/23 (月) | |||||||||
ワニがまわる タムラサトル | 6/15 (水) | 7/18 (月) | |||||||||
ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション | 6/29 (水) | 9/26 (月) | |||||||||
国立新美術館開館15周年記念 李禹煥 | 8/10 (水) | 11/7 (月) | |||||||||
世田谷美術館 | 出版120周年 ピーターラビット™展 | 3/26 (土) | 6/19 (日) | ||||||||
ミュージアム コレクション? 美術家たちの沿線物語 大井町線・目黒線・東横線篇 | 4/23 (土) | 7/24 (日) | |||||||||
五島美術館 | 館蔵 春の優品展 吉祥の美 | 4/2 (土) | 5/8 (日) | ||||||||
館蔵 近代の日本画展 | 5/14 (土) | 6/19 (日) | |||||||||
館蔵 夏の優品展 動物の饗宴 | 6/25 (土) | 7/31 (日) | |||||||||
館蔵 秋の優品展 禅宗の嵐 | 8/27 (土) | 10/16 (日) | |||||||||
特別展 西行 語り継がれる漂泊の歌詠み | 10/22 (土) | 12/4 (日) | |||||||||
館蔵 茶道具取合せ展 | 12/10 (土) | 2/12 (日) | |||||||||
東京都現代美術館 | 生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展 | 3/19 (土) | 6/19 (日) | ||||||||
吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる | 3/19 (土) | 6/19 (日) | |||||||||
Tokyo Contemporary Art Award 2020-2022 受賞記念展 | 3/19 (土) | 6/19 (日) | |||||||||
MOTコレクション 光みつる庭/途切れないささやき | 3/19 (土) | 6/19 (日) | |||||||||
「ジャン・プルーヴェ」展 | 7/16 (土) | 10/16 (日) | |||||||||
MOTアニュアル2022 | 7/16 (土) | 10/16 (日) | |||||||||
MOTコレクション | 7/16 (土) | 10/16 (日) | |||||||||
TOKYO ART BOOK FAIR 2022 | 10/27 (木) | 10/30 (日) | |||||||||
ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ | 11/12 (土) | 2/19 (日) | |||||||||
目黒区美術館 | 東京・区立美術館ネットワーク連携事業 東京の猫たち | 4/23 (土) | 6/12 (日) | ||||||||
目黒区美術館開館35周年記念展 美術館はおもちゃ箱・道具箱 | 7/9 (土) | 8/28 (日) | |||||||||
区展(目黒区民作品展) | 9/14 (水) | 9/25 (日) | |||||||||
コレクション解体新書1 フジタが目黒にやって来た | 10/8 (土) | 11/20 (日) | |||||||||
東京都写真美術館 | 写真発祥地の原風景 幕末明治のはこだて | 3/2 (水) | 5/8 (日) | ||||||||
TOPコレクション 光のメディア | 3/2 (水) | 6/5 (日) | |||||||||
本城直季 (un)real utopia | 3/19 (土) | 5/15 (日) | |||||||||
TOPコレクション 前衛写真(仮称) | 5/20 (金) | 8/21 (日) | |||||||||
第47回2022 JPS展 | 5/21 (土) | 5/29 (日) | |||||||||
メメント・モリと写真(仮称) | 6/17 (金) | 9/25 (日) | |||||||||
光学を超えて(仮称) | 8/9 (火) | 10/10 (月) | |||||||||
日本の新進作家 vol.19(仮称) | 9/2 (金) | 12/11 (日) | |||||||||
野口里佳(仮称) | 10/7 (金) | 1/22 (日) | |||||||||
山種美術館 | 【特別展】生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―松岡映丘から東山魁夷へ― | 4/23 (土) | 7/3 (日) | ||||||||
【特別展】水のかたち ―《源平合戦図》から千住博の滝まで― | 7/9 (土) | 9/25 (日) | |||||||||
【特別展】没後80年記念 竹内栖鳳 (仮称) | 10/6 (木) | 12/4 (日) | |||||||||
【特別展】日本の風景を描く ―川合玉堂から田渕俊夫まで― (仮称) | 12/10 (土) | 2/26 (日) | |||||||||
SOMPO美術館 | シダネルとマルタン展 | 3/26 (土) | 6/26 (日) | ||||||||
スイス プチ・パレ美術館展 | 7/13 (水) | 10/10 (月) | |||||||||
「美味おいしい」ボタニカル・アート展(仮称) | 11/5 (土) | 1/15 (日) | |||||||||
郷さくら美術館 東京 | 第9回郷さくら美術館 桜花賞展 | 3/8 (火) | 5/15 (日) | ||||||||
第2回FROM それぞれの日本画 | 5/21 (土) | 6/19 (日) | |||||||||
COLORFUL -イロドリ日本画展- | 6/28 (火) | 9/4 (日) | |||||||||
現代日本画 夜 | 9/13 (火) | 11/20 (日) | |||||||||
郷さくら美術館特別展 松村公嗣の世界 | 12/3 (土) | 2/26 (日) |
2022-3-15更新
![]() その他 |
![]() 「安全確実なインプラントのやさしい術式」の CD-ROM が自動起動しない場合 |
PAGE TOP ![]() |